

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By RN 40代/男性 (愛知県)
中年男性で皮脂が多いため、2~3日置きに入浴材として小さじ1杯程度、少量使用しています。夜の入浴に使用したときは、朝のランニング後のシャワー代わりにも残り湯を用いていますが、石鹸を何も使用しなくても身体が一日、臭わなくなりました。
職場の同僚の女性にも「RNさん、体臭が全くしません、無臭ですよね」と言われました。(前はしていたのでしょうか?:汗)
ひとつ困っていることは、リタを使いはじめて、シェービング用のムースや石鹸を使うことができなくなってしまったことです。
初めてリタを入浴剤として入れた湯船につかって顔を洗った後、いつもシェービングで使用する無添加石鹸(わりと値段の高い商品)を顔につけたところ、有機溶剤を肌につけたような刺激とガソリン臭を感じてしまい、あわてて洗い流しました(事実、石鹸がついた場所が赤くなり、しばらく痛かったです。)。
いつも普通に使っているものが、急にそういうふうに感じたことに自分でも驚き、以後、使えなくなってしまい、電気カミソリを今は使っています。
ただ、電気カミソリも正直肌にあわず、シェービングはウエットで行いたいのですが、何か良い方法はないかなと思案中です。
リタについては、身体にいいものだなと実感したので、しばらく入浴剤代わりにたまに使おうと思っています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。