

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ML 50代/女性 (兵庫県)
ヘナを使い始めて3年目です。
30歳頃から白髪が出始め、40を越えてからは根元の白髪が気になるので月に2回は根元を染めていました。当時は適当にドラッグストアで買った白髪染めを使っていました。
少しでも白髪が出てくると気になってしまうので、月に2回は必ず染めていました。
毛染めを繰りかえすうちに、髪の傷みが激しくなってきました。
それでも白髪が気になるので使い続けていたら、最後には髪の先が割れて来て、さわるとギシギシ、毛先が千切れてぽろぽろ取れてくるようになりました。
毛も細くなって、キューティクルも全くないような状態でした。
ケミカルの毛染めは匂いもきつくて、家族ににおうと言われ、仕事をしている時も気になって仕方がありませんでした。
職場では誰も何も言いませんでしたが、絶対におっていたと思います。
髪の状態は、ヘナを使い始めて半年位で改善されたと思います。
もちろん今は引っ張ってもちぎれるようなこともありませんし、ギシギシいうこともありません。
年を取ると髪の量が減って、細くなるとよく言いますが、髪の多さと太さは20代とほとんど変わっていないように思います。
元々髪が太くて多いのが悩みの種だったので、もう少し減ってもらってもいいのに、と思ったりする位です。
匂いも全く気になるようなものではなくて、干し草の匂いというか、自然な匂いです。
気になる時はラベンダーオイルやローズオイルを軽くつけたりすれば全く問題無しです。
白髪に悩む人に、そしてケミカルの毛染めで髪がぼろぼろの人に、ヘナは本当におすすめです。
もっと早く始めれば良かったと思っています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。