

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By chokosuke8325 30代/女性 (滋賀県)
ハーブシャンプーを使い始めて2年くらい経ちます。
ニームもボディ洗浄に使っていました。
夏の時期などの体の気になる匂いなどもすごく抑えられ、『すごい!一生使いたい!!』と感動していました。 しかし…
ある時、冬の保湿にニームオイルが良いというレビューを読み使ってみたら、なんか、塗ったその瞬間から肌が少し腫れぼったいような感触になりました。
『ん?今日はむくんでいるのかな? 太ったかも…』などと考えその日は気にしませんでした。
でも次の日、ちょっと強めの鼻づまりに襲われ、何か違和感を感じました。
鼻炎性アレルギーはもともとありましたが、普段は少し鼻がつまる程度です。
思い当たる変化はニームオイルしかないと思い、使用をやめると症状もやわらぎ、またニームパウダーをボディ洗浄に使うのをやめると、さらに鼻づまりの症状は軽くなりました。
私はイネ科の植物のアレルギーを持っているのですが、こちらのハーブは大丈夫だろうと(大丈夫であってほしいという気持ちで)、どの商品もパッチテストをしてきませんでした。
パッチテストは大事ですね…。
すごく素晴らしいハーブなのに、一生使えないのが悔やまれます。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。