

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (埼玉県)
2014年11月産ヘナ 石臼挽き・500g(08)を使用しています。
13年度産と比べて、粘りがあり、確かに山芋のようにふわっとする感じです。染まりはこれまで同様、良いです。
肩くらいの長さで、毛量は多く太い髪質です。最近は1回の染めにヘナ80g、お湯を320ml、そこにアタルバ・〇〇ユル〇〇〇〇ヘッドマッサージオイルを大さじ1くらい、気分次第でエッセンシャルオイル10数滴混ぜて、15分くらいねかしてから、2時間くらい塗ります。
2013年度産の物と違うのは、さらに粘りがあると事と、塗っている時にポロポロとヘナが落ちる事です。
これまではヘナが落ちることはあまりなかった気がしますが、2014年産は塗っている最中に小さい塊が落ちてきます。足元は新聞紙を敷き、肩には使い捨てのケープをつけているので大丈夫ですが、周囲の汚れに注意が必要です
次は、より扱いやすくなった(08-3)を購入してみたいと思っています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。