

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ニコニコミミィ 40代/女性 (広島県)
カラーリングで痛んでいるのに、周りを見てもヘナで染めている人って本当に少なく感じます。
サロンでは手早く染めれて原価の安い化学染めが主流ですが、髪の痛みだけでなく長期使用による〇皮〇が問題になっています。
私は〇ト〇〇でマハラニヘナにたどり着きましたが、ヘナタイムのおかげで精神的な落ち込みやストレスを軽くすることが出来ました。
また、〇ト〇〇の調子が悪いときにヘナをすると、少しずつ肌状態が良くなります。
ヘナの〇ト〇ク〇作用によると思われます。
お菓子が好きで食べ過ぎたり季節の変わり目に
肌のかゆみがおこっていましたが、肌状態も安定してきました。
60代の母は生え際の白髪とボリュームのなさ、髪の細さに悩んでいました。
私がマハラニのヘナを教えて使い始めてから3年になりますが、ヘナとインディゴのおかげでふっくらとしたブラウン色の髪をキープできています。
母は長年の化学染めのダメージがなかなか抜けず、ヘナが染まりにくくてしばらく化学染めに戻っていましたが、私が塗り方を教えてから徐々に染まるようになり、もっと早くヘナにしておけばよかったと言っています。
ヘナが染まりにくいというのは間違いで、頭皮や髪が化学染めで痛んでいるためであり、回復してくれば染まるようになります。
他社製品も使いましたが、マハラニヘナはとろみが強く緑が濃く香りが香ばしいのが特徴だと思います。
これからも末永くお世話になります。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。