

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (東京都)
こんにちは。
白髪ほぼ100%ですが、2年ぐらい前から週1でヘナとインディゴで染めています。思っていたより簡単、思っていたよりよく染まる、思っていたより安いため、市販の毛染めよりいいと、継続して使うようになりました。
私の使い方は、マニュアルよりもゆるめ(ヘナの10倍量ぐらいのお湯)に溶いて、垂れるのをシャワーキャップとタオルで抑えながら1時間ヘナしたあと、洗い流して濡れた髪の上に適当にインディゴ、お風呂につかりながら20分ぐらいして、洗い流す、です。ゆるめに溶いた方が塗り広げやすく、乾燥も防げるため、ムラなく染まる気がします。
レビューではみなさん、ヘナ後は髪にツヤが出て、x毛x正したように髪が素直になったと、書かれていますが、私も同じような感想を持ちました。
でも、2回ぐらいシャンプーすると、そのツヤやまとまり効果、減少しませんか?
なので、おすすめなのが、シャンプーの後の「ヘナリンス」です。
これは、シャンプーの後、洗面器にティースプーン一杯ぐらいのヘナ、重さにして1〜2gの少量を500ccぐらいのお湯に溶き、昔のリンスのように毛先を浸した後頭から被り、さらにお湯で流しておしまいです。時間をおく必要もないです。髪がからまる時にはコンディショナーもいっしょに使ってかまいません。
たったこれだけでも、乾かしたときヘナ独特のツヤとまとまりが出て、手間無しでトリートメント効果を維持できます。
黒髪の方がトリートメント目的でヘナを使用するなら、これだけでもいいのではないかと思います。
ハーブシャンプーは、私はちょっと使いこなせないと思って使ってはいないのですが、一度試した時には、洗浄力の強いものだとツヤがいまいちだったので、ハーブシャンプーの仕上げにヘナリンスをするのもアリだと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。