

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (愛媛県)
私は基本的にシンプルなお手入れで温かい時期は化粧水だけなのですが、寒い季節になると、どうしても肌が乾燥し、オイリー肌の私でもカサカサになります。それで使ってみたかったオイルを試そうと思いました。
ローズにゴマ油なので最初はゴマの香ばしい香りが薔薇の香りとミックスされている感じですが、これはこれで面白い。薔薇薔薇のイメージでなくアジアンティックな香りを楽しむ感じで使っています。私はこの香り結構好きです。
皆様のレビューにある通り、香りは薄れていきますが人工的な香りのように最後に変なにおいが残るようなことは全くなく、むしろかすかに南国の匂いがします。
それに何といっても付けた後少しすると肌がもっちりすべすべでやわらかくなった感じがします。
初めてこのオイルをつけた次の朝、洗顔しようとして水をつけて顔に触れたとき、顔の皮膚がサラサラで、残ったオイルを塗りこんでいた手もスベスベでびっくりしました。すごい効果!
それから毎日、顔やデコルテに塗り込んでます(笑)
浸透性がすごく良いので肌に乗せたらすぐにマッサージしないと吸収されます。私もホホバやオリーブ、アルガン、ナッツ系のオイルなどいろいろ試しましたが、その中でも浸透性の高いスクワランオイルよりしみこむのが早い感じ。
だからベトベトせず扱いやすいです。
この冬一番のお気に入りになりました。
今年の冬はこのオイルで乗り切れそうです!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。