

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By さおにゃん 20代/女性 (大阪府)
ムルタニミッティを使い始めてから数か月が経ちます。使い方は、皆様の体験談を参考に洗顔及びボディ洗浄用に、ムルタニミッティに少量のニームを入れて溶かして使っていました。
洗顔時には、固めに溶かしてパックするように塗り、その間に残りの分でボディ用にぬる間湯を少し足し、こちらはマヨネーズ状に溶かしたものを身体全身にすりこむように塗る。なじませている間にハーブシャンプーをしてから全身を洗い流すという独自の使用方法を考えました。笑
ただ、ニームをいれるとスクラブっぽい使用感に感じるので、お肌が敏感に感じる時はムルタニミッティ単体で使いますが、単体での使用で私は乾燥など気にならず、むしろ使用感はしっとりすべすべです。
最近、化粧品類もオーガニックのものにシフトチェンジしていき、石鹸で落とせるものを使っているので、クレンジングを使わない時は、この洗顔のみになるので、一度の洗顔でよりしっかり汚れを落とせる用に、ムルタニミッティ、ニームに少量のシカカイを加えたりして試行錯誤しています。
既製品のものと違って、用途に合わせて自分で配合して欲しい物が作れるのでバスタイムが楽しくなりました。
まだまだハーブ生活初心者なので、自分に合う方法を試していきたいと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。