

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By なほ 50代/女性 (埼玉県)
マハラニヘナを使用するようになって、4、5年経ちます。初めは白髪が染まる自然の染め粉として使っていました。それがしばらくして、まはさんのブログを読むようになって気づいたんです。”シャンプーは必要のないもので、使わなければ使わないほど髪が美しくなる”と。そしてシャンプーの出費も必要ないと。これ、お得ですよね!よし!まはさんを見習って、シャンプーをしないで髪を美しくしてみよう!と挑戦を始めて1年くらいになるでしょうか。
以前は毎日髪を洗っていました。それが2日に1度になり、3日に一度になり。。。最近はいつ洗ったのか忘れてしまいます(笑)。そして、ちょっと髪をスッキリさせたいなと思った時にヘナをするんです。2週間に一度くらいのペースになりました。私は水泳をしているので、ヘナが落ちるのも多少早いかもしれませんが、泳いだ後はお湯で洗うだけ。そしてオイルで頭皮マッサージ。シャンプーがほとんど要らなくなりましたね。
ただ最近多少白髪が増え、どうしてもヘナのオレンジが目立つようになったので、インディゴの後染めか、時間のない時には多少のインディゴをヘナに混ぜて4時間くらい放置します。混ぜて使用すると、オレンジが暗めになり、私には丁度よい感じになりました。
白髪が増えてきたら、そのままのグレー!も挑戦してみたいと思うのですが、ヘナの使用感が好きなので、それをやめることができるかが分かりません(笑)。
それからやはりオイルでの頭皮マッサージはいいですね。髪質は50の今が一番いいかもしれません。要らないものを取り払った結果ですね。髪にはシャンプーもコンディショナーも必要ないということを実感しています。本当に感謝しています。髪に、そして体に良いことを教えて下さって、ありがとうございました。これからも楽しみながらヘナを続けて行きたいと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。