

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By imori5 50代/女性 (東京都)
ずーっと(10年ぐらい?)ヘナ染めを続けている私の髪にぴったりの色合いでした。白髪は多くないもののかたまって生えているところもナチュラルヘナの回数を重ねることでマホガニー色に深みを増している状態で、生え際や分け目メインに塗りました(前回のナチュラルヘナから3週間後←風邪引いてちょっと間隔空いてしまった)。
今までは赤みを抑えるためヘナ3回に1回ぐらい、他社製で一番ヘナが多い配合のプリミックス(インディゴ60%ヘナ40%)とこちらのナチュラルヘナを1:1で混ぜて明るい茶色にしていました。上記プリミックスの買い置きをやっと使い切ったので、ハーバルカラーに初トライ!
まずは香りが良い!花ヘナで体験済みのイランイラン+ヘナの香りに癒やされます(イランイラン単体の香りは好みじゃないのにヘナに混ぜると好きになるのです、不思議!)。インディゴの香りがあまり好きじゃないので助かります。ラベンダーの香りはわりと弱めかも?イランイランが「勝ってる」状態なのでしょうか?
ナチュラルヘナと混ぜる手間いらずでラク!ただしパックから出したてなのに塊を十分にほぐさないまま溶かしてしまい、盛大にダマダマができてしまいました。ナチュラルだと2時間ぐらい寝かせればダマは殆ど消えているけど、その点はちょっと注意が必要ですね。でもダマダマのまま塗っても色はきちんと入ってて満足のいく仕上がりでした。
また、ナチュラルヘナをリタッチ的に使うと生え際が赤くなって目立ちますがハーバルカラー1はきちんと新しい白髪も「ライトブラウン」になり、既に染まっている部分との馴染みが大変良いのもありがたい!
これからはハーバルカラー1のリタッチ2回ぐらいにナチュラルヘナ1回(全体トリートメント)ぐらいの感じで2週間ごとに続けてみようと思います。気分次第で毎週になるかも!そのへんは適当でも良いのがヘナのいいところ。混ぜ方も適当、ダマもないほうが良いけどあっても染まるし、時間があれば丁寧に、なければ適当に!ゆる~い楽しいヘナLifeが私には合ってます♪
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。