

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By らに 40代/女性 (東京都)
効果効能が最強のハーブシャンプーは、ヘナシカ洗髪粉だと思います。頭髪によいハーブの配合種類は最多。香りづけしている精油まで頭髪によいオイル。頭皮ケアに特化した配合は、美髪ケアも兼用。美髪を追求する女性はもちろんのこと、頭皮の健康を求めている男性に対して、かなり訴求力の高いハーブシャンプーですね。
洗い上がりは、さっぱりめ。手触りは、ツルツル。見た目は、ツヤツヤ。髪の根元からハリとコシが出て、ボリュームアップします。傷んでいた髪が、どんどん健康を取り戻していくことを実感できます。地肌が元気になり、〇毛も減りました。
ジャタマンシの香りについては、別名「スパイクナード」、和名「甘松」という高山植物の精油によるもの。歴史のある高貴な香りですが、かなりクセがあります。◆◆と髪の成長を促すオイルと言われているので、独特の香りはなるべく享受したほうがいいような気がします。
独特の香りを抑えたい場合は、モティアロッシャオイルを混ぜると、かなり軽減されます。モティアロッシャ精油も、髪の成長を促進するオイルと言われています。オイルの香りをオイルの香りで制することになりますが、いずれも頭髪によいオイルなので、全体の効果効能バランスは保たれていると思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。