

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By らに 40代/女性 (東京都)
華やかなジャスミンの香りと、落ち着いた白檀の香りが融合した、オリエンタルで艶のある香り。秀逸なジャスミン・アッターです。
アッターというのはサンダルウッドをベースオイルとしたものですが、サンダルウッドの価格が高騰しているため、こちらの商品にはベースオイルにホホバオイルも混ぜているそうです。テクスチャはわりとサラリ。
天然成分100%でつくられていて、フェイスオイルやボディオイルとして使えるクオリティなので、安心して肌に直接つけられるのがいいですね。つける量は弱めのワンプッシュ、1滴弱で十分。周囲へ直接的に香るのが好みではないので、髪で覆われたうなじの襟足部分の髪や地肌にちょこっとつけると、髪が揺れるたびにふんわり香ります。
普段は「マハラニ フレグランスオイル」を使っていますが、特別な日や気分を変えたい日にはこちらの「マハラニ フレグランスオイル ジャスミン」を活用。こちらのほうが甘さの中にも落ち着いて大人っぽい印象があり、公式な場でも通用しそうな感じ。香りの持続性も高い。ボトルの大きさも携帯するのにちょうどよいサイズです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。