体験談/お客様の声

評価
ハーブシャンプーのTIPSまとめ [2017/06/17]

By らに 40代/女性 (東京都)

ケミカルカラーを卒業し、ケミカルシャンプーからハーブシャンプーへ転向して、ずいぶん髪と地肌が健康になりました。最近のペースは、週1~2回ハーブシャンプー、それ以外はお湯シャンプー。髪を傷める高熱を避けて、ヘアドライヤは冷風オンリー、ホットカーラーは本体を捨ててカーラーのみ使用。
 

先日、長年担当してくださっている某ヘアスタイリストさんから「髪にボリュームが出て、傷みがなくなりましたね。癖毛もおさまっていますよ。」というコメントをいただきました。自覚症状はありましたが、プロから認めていただくとお墨付きを得たようでうれしいですね。
 

本サイトでハーブシャンプー8種類を購入して試しました。各商品の個別的感想については投稿が一巡しましたので、このへんでハーブシャンプーの総合的TIPSをまとめて投稿します。他のユーザーの方々の参考になればと思います。

初ハーブシャンプーのあるあるについて


原材料にシカカイが入っているため、洗髪時に目に入るとえらく沁みます。だからこそ、乾いた髪にそのままシャンプー液をつけたほうが、シャンプー液が流れ落ちにくく目に沁入りにくいです。ハーブシャンプーは泡立たないため、洗髪の頭皮マッサージのとき髪がきしむように感じるかもしれません。洗髪中と洗髪後の髪が濡れているときは、ハーブシャンプーの効果が感じられず不安になりますが、乾かし終えると髪がツルツルサラサラに激変して、ハーブシャンプーの効果を実感できます。


 ハーブシャンプーの便利グッズについて


ドレッシングキーパーよりも「ハニーポット」のほうが使いやすいです。第一に、注ぎ口が広く、ハーブ粉のダマが詰まることはまずありません。さらには液状よりマヨネーズ状のハーブで洗髪するのがお好みの方も、ハニーポットの注ぎ口なら詰まらずに出てきます。第二に、注ぎ口に小さなネジ式キャップがついていて、シェイクする間はキャップをネジ式でカッチリ閉めることができるため、指押さえ不足やキャップ外れによるまき散らしを心配することなく、安定的にシェイクすることができます。第三に、ハニーポット全体の大きなフタもネジ式で噛み合わせがしっかりしているため、ドレッシングキーパーよりも開閉がスムーズでストレスがありません。ハニーポットは百均で買えます。ただし、キャ〇〇〇には取扱いがなく、ダ〇〇〇では取扱いがありました。シンプルな色がお好みならば、ネットでも百均と同額程度で販売されています。
ハニーポットまたはドレッシングキーパーにハーブ粉を入れるとき、大きめの「じょうご」があると、ハーブ粉のこぼれを防げます。プラスチック製じょうごなら、たいがいの百均で買えます。 

ハーブシャンプーには目に沁みるシカカイが含まれていますが、シャンプー液を目に入りにくくするためには「シャンプーハット」が効果的です。シャンプーハットはフィット感が大事。最近では大人向けのシンプルな色のシャンプーハットもネット販売されています。


ハーブシャンプー1回分の有効活用について


お湯で溶かしたハーブシャンプー液1回分で、髪を洗い、体を洗い、入浴剤として有効活用しています。まずは、髪を洗って、髪をすすがずに洗いっぱなしにします。次に、洗髪時に髪から体へ流れ落ちるシャンプー液および洗髪後の残りのシャンプー液を使って、体を洗ってすすぎます。最後に、バスタブの中にザブンと入り、バスタブの中でシャワーで髪をすすいで、髪のすすぎ液をそのままバスタブの中へ流し入れることによって入浴剤とします。つまり、体のすすぎ液はさすがに衛生上使わないけど、髪のすすぎ液を入浴剤として活用します。広いバスタブなら、仰向けに頭をバスタブの中に入れて髪をすすぐという荒業もあります。ちなみに、洗面器に頭を傾けて髪をすすぐのは、実際やってみると体勢がきついし、シカカイが目に入りやすいですよ。長くつづけるためには、楽ちんな方法でやったほうがいいと思います。これらはすべて、ユーザー体験談を参考にさせてもらいました。


ハーブシャンプーの使用感について


実際に使ったハーブシャンプー8種類について、私がとらえた使用感は、さっぱりからしっとりの順に次のとおりです。 

香る髪オイリースカルプ(最もさっぱり)→アタルバ洗髪粉(さっぱり)→香る髪ペパーミント(さっぱり)→ヘナシカ洗髪粉(さっぱり)→香る髪オレンジ2(標準~ややさっぱり)→香る髪ラベンダー(標準~ややさっぱり)→香る髪アロマプラス(標準~ややさっぱり)→香る髪花ブレンド(最もしっとり) 

(注:香る髪ラベンダー・オレンジ2・アロマプラス3製品に、最近リタが追加配合されたようで、ややさっぱりへ振れているかと思います。)


ハーブシャンプーの季節感について


通年でお気に入りハーブシャンプーをまとめ買いリピート。それ以外のハーブシャンプーは季節に応じて単品購入。たとえば私が考えているハーブシャンプーの季節感は、次のとおりです。
春には、花香る、「香る髪花ブレンド」または「香る髪アロマプラス」。 

初夏には、フレッシュ感のある、「香る髪オレンジ2」または「アタルバ洗髪粉(オレンジピール入り)」。 

盛夏には、爽快感あふれる、「香る髪ペパーミント」または「香る髪オイリースカルプ」。
秋には、癒しと落ち着きの「香る髪ラベンダー」。 

冬には、乾燥対策の「香る髪花ブレンド」または美髪集中ケアの「ヘナシカ洗髪粉」。


組み合わせるオイルの選択について


ハーブシャンプー時に、次のとおりエッセンシャルオイルを数滴混ぜるのが、自分の定番です。香りの強さと持続性が増強され、相対的にハーブ臭が低減または消失します。
 

「香る髪ラベンダー」+「マハラニエッセンシャルオイル ラベンダー」
 

「香る髪アロマプラス」+「マハラニエッセンシャルオイル ラベンダー」
 

「香る髪ペパーミント」+「マハラニエッセンシャルオイル ペパーミント」
 

「香る髪オレンジ2」+「マハラニエッセンシャルオイル オレンジ」
 

「アタルバ洗髪粉(オレンジピール入り)」+「マハラニエッセンシャルオイル オレンジ」
 

「ヘナシカ洗髪粉」+「マハラニエッセンシャルオイル モティアロッシャ」 

ハーブシャンプー後に、髪につけると相性がいいフレグランスオイルは、次のとおりです。フローラルな香りに幅と奥行きが出て、立体感が生まれます。
 

「香る髪花ブレンド」+「マハラニ フレグランスオイル」
 

「香る髪アロマプラス」+「マハラニ フレグランスオイル」
 

アートビーングさん、イランイラン精油もぜひ扱ってください!もともとイランイラン油が配合されている「香る髪花ブレンド」「香る髪アロマプラス」「カラートリートメント花ブレンド」「ハーバルカラー」は、きっとイランイラン精油と相性がいいと思います。

この製品の他の体験談
参考になりましたか?

4 人中、3人の方が、「この体験談が参考になった」と投票しています。
※ 体験談は他のお客様により書かれたものです。お客様ご自身の判断でご利用ください。

使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。