

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 静姫 40代/女性 (千葉県)
私は疲れると、頭皮まで硬くなって頭が凝って仕方がない状態になりましたので、アタルバ・ヘアオイルによる頭皮オイル・マッサージがしたいと思い使ってみました。
ココナッツ・オイルがベースのヘアオイルなので、ボトルの底に白く凝固したココナッツ・オイルがありましたが、6月位の気温ですと軽く振るだけで混ざり、手のひらに取ってみると、深緑色した甘い幸せな香りのするサラっとした使いやすいオイルでした。
先ずは、頭皮にボトルから直接少しずつつけ、優しくマッサージ。
インド・ハーブシャンプーで、いつも通りシャンプー。アタルバ・ヘアオイルを使った方が、より、頭皮が不潔になりにくく明くる日になっても、頭皮が臭くなりません!!
やっぱり油(皮脂)の汚れは油(オイル)で落とす!
夏にピッタリなヘアオイルです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。