

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By Cocco 40代/女性 (東京都)
ハーバルヘアカラーの3を購入しました。
ヘナを1回やったのが最初の毛染めで、人生2回目の毛染めなので、かなり気合を入れて臨みました。
結果、あまりにも簡単すぎて拍子抜けするほどでした。
粉を量って練って塗って1時間置いて洗い流す。
ヘナと違うのは、オイルを塗らなくていいのと置く時間でしょうか。
それだけなんですけど、全然手間が違ってとても楽に感じました。
(オイルを塗るのも、ヘッドマッサージに慣れてくると多分気にならなくなるのではないかと思っていますが)
最初にヘナを使ったときには、ショートなのに30グラムだと足りなくて、今回は50グラムにしてみました。
結構たっぷり乗せましたが、多めのちょうど、という感じでした。
髪の毛が太くて多いので、多めでやっていこうと思います。
オイルを塗ったりしなくていいので楽なんですが、その代わりなのか、乾燥しやすくなる気がしました。
色が落ち着いた後でオイルのヘッドマッサージをすると落ち着きました。
ヘナ遊で「ヘナは油を吸いだしてくれる」と書いてあったので、やっぱりそうんだな、と思いました。
うまくできていると思います。
染まったときの色ですが、ヘナと比べるとかなり落ち着いた色でした。
「3」なので白髪は明るい茶色というよりは黄土色に近い色ですが、黒髪の部分はかなり落ち着いた黒になりました(地毛は黒いです)。
ヘナは黒髪には染まらないという話ですが、なんとなくヘアマニキュアしたときのような、オレンジの光沢が全体に乗る気がしました。
3ヶ月前にヘナをしたときは、まだ普通のカラーリング=脱色している部分が残っているからかなーと思っていましたが、それだけでもないような?
黒っぽくて落ち着くのも、少し赤っぽく明るくなるのもどちらもいいですね。
気分でやってみようかなと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。