体験談/お客様の声

評価
ハーバルカラー後には、お湯シャンプーまたはハーブシャンプーを推奨します! [2017/09/15]

By らに 40代/女性 (東京都)

ハーバルカラー後の2〜3日間は、色をしっかり髪に定着させるため、洗髪しないか、またはお湯シャンプーにしたほうがいいと思います。ハーバルカラー後の4日目以降は、色落ちを防ぎかつ長く色持ちさせるため、ケミカルシャンプーでなく、ハーブシャンプーを使うことをおすすめします。これらのことは、経験により思い知らされました。

ケミカルカラーからハーバルカラーへ転向した後も、私は慣れ親しんだケミカルシャンプーを長い間使い続けていました。最初はハーバルカラーの香りに慣れなくて、牧草っぽいヘナを香りをケミカルシャンプーで洗い流したかったんですね。しかしケミカルシャンプーは洗浄力が強すぎて、使えば使うほどハーバルカラーの色落ちが激しい。ナチュラルなものとケミカルなものを併用することの矛盾に気づくまでに、少し時間がかかりました。

ふと好奇心でハーブシャンプーを使ってみたところ、まず髪がツヤツヤサラサラになって、びっくり。そしてそれ以上に驚いたのが、ハーバルカラーの色落ちが激減したこと!ハーブシャンプーは、頭髪に優しいハーブ100%でつくられているので、洗浄しすぎないのでしょうか。もっと早く気づくべきでした。即、ケミカルシャンプーからハーブシャンプーへ移行しました。ケミカルカラーからハーバルカラーへ転向するときは、合わせてケミカルシャンプーからハーブシャンプーへシフトしたほうがいいですね。

洗浄しすぎることの弊害に気づいてから、ハーバルカラー後の2~3日は無洗髪またはお湯シャンプーにして、ハーバルカラーの色の定着を図るようになりました。ハーバルカラーに含まれているヘナには毛穴の汚れを吸着するディープクレンジング効果があり、ニームには清浄作用があります。2〜3日間洗髪しなくても大丈夫だし、洗髪したくなったらお湯シャンプーをしています。

お湯シャンプーとハーブシャンプーへシフトしてから、ハーバルカラーの色の定着と持ちが断然よくなり、リタッチの頻度が減りました。ケミカルシャンプーを使っていたときはハーバルカラーのリタッチが週1回でしたが、お湯シャンプーとハーブシャンプーにしてからはリタッチが2〜3週間に1回です。

本サイトは押しつけがましいプロモーションをしないところを気に入っているのですが、ハーバルカラーの商品説明ページでハーブシャンプーを推奨するぐらいのことはしてもいいのではないかなぁと思います。よくあるご質問Q&A集にちらっと記載されているだけでは、多くの人が私のように見落とすかもしれないので。リピート購入履歴がたまっていたため、連続投稿させていただきました。

この製品の他の体験談
参考になりましたか?

2 人中、2人の方が、「この体験談が参考になった」と投票しています。
※ 体験談は他のお客様により書かれたものです。お客様ご自身の判断でご利用ください。

使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。