

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (福岡県)
ヘナ初めてでしたが大成功でした。以下私の方法です。
1)オリーブオイルで3時間ほど前に地肌をマッサージ。髪はかなりぺたんこで外には出られない状態。
2)お風呂じゃきついなくらいのお湯と合わせて溶く。泡だて器使用。
3)1時間放置。
4)かなり幅広く、はえぎわにオリーブオイルを塗る。
ヘナペースト塗布開始。最初は刷毛で塗っていたが、途中から手で。断然ラクです。
5)ラップに包み、アルミのシャワーキャップで保温。
6)ヘナは暖めて塗ったほうがよいと気づき、キャップの上から軽くドライヤー。1分ほど。
7)1時間半ほどして、洗面器に張ったお湯の中で数回お湯を変えながらゆすぐ。シャワーで一気に流すよりこの方法が染まりがいいとどこかで読みました。
8)バスタオルに多少色がつきました。まぁ許容範囲。
9)自然乾燥のほうが色が濃く入るとのことでしたが、十分染まっていると思ったのでドライヤーで一気に乾燥。手触りもよくびっくり。
10)翌日、たまに自分からたたみのにおいがしましたが気になるほどではなかったです。
白髪染での髪の痛みが気になるのと、自分で手軽にできる方法はないかと思い、以前耳にしたことのあるヘナを思い出しました。
かなり乾燥して痛みもあるし、白髪染めも何度もしていて決して状態はよくないので、きっと一度では染まらないと思っていたんですが、ほんとうの一回きりでオレンジ系のヘアマニキュアのような仕上がりに大満足です。ギシギシする感触もゼロでした。インディゴを翌日使うつもりでしたが、自分でも気に入ってるし周りからの評判もいいのでこのままがいいかな、と思っています。いいものに出会えてほんとうに嬉しいです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。