

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By (╹◡╹) 50代/女性 (北海道)
市販のシャンプーが合わないため、
石鹸シャンプー、湯シャン、サロンシャンプー等、長年ジプシーしてきました。
髪は乾燥しやすい、セミロング〜ロング。
カラーリングはヘナです。
昨年9月にハーブシャンプーに切り替え、
髪が見違えるようになり、もう市販のシャンプーを使うこともないだろう、と思って1年近く経とうとしたこの夏、
頭皮にべったり膜が張っているような不快感と臭いが気になりました。
私のハーブシャンプーの使い方ですが、
皆さんのように数日おきでは頭皮の匂いがするし、痒いので、お休みの日以外は基本毎朝洗髪します。
夜洗うと翌日午後には臭いので、朝シャンです。
全種類試しましたが、一番髪がしっとりするのはラベンダー。
次に花ブレンド。
これは、年齢によるウネリ毛にも効果ありです。
たまに頭皮をさっぱりさせたく、オレンジやペパーミントにすると毛先パサパサ。
数種混ぜ合わせてみたりと、試行錯誤しました。
あとはたまに重曹+クエン酸で自作炭酸シャンプーもします。
こんな使用法でも夏場は耐えられず、
固形石鹸やアミノ酸シャンプーを使用しました。
やはり、髪がパサつきました。
(オイル使用)
次はリタでも試そうかと思います。
寒くなってきて、頭皮がカサカサしてきたので、久しぶりに注文しました。
広く勧めたい商品です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。