

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By キョンキョン 70代/女性 (千葉県)
家族にインディコ植物アレルギー持ちがいます。
肌が弱くやっとヘナにたどり着いたものの
マハラニのヘナとインディコを自身で混ぜたものを頭に乗せると
「う”ーっ」となってしまうので、
一度、〇Sのすでにミックスされたものに変更。
やはり、反応してしまうのと、色味が茶色になってしまう・・・。
そこで、以前1回だけ試したハーバルカラーが、
割と大丈夫だったことを思い出し、再度挑戦してみました。
天然100%とのことですが、素人が塗っても1度でムラなく染められました。
ただ、頭皮に黒い着色がかなり残るので、
事前にオイルを塗っておくことをお薦めいたします。
(ちなみに私達は、ホホバオイルかマカダミアナッツオイルを使用)
同じ家族であっても、皮膚の反応が違いますし、
最初良くても蓄積されるとだんだんダメになることもあるなど、
肌問題は、なかなか難しいです。
もしも、このハーバルカラーがあわなくなったなら、もう染毛は諦める方向になりそうです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。