

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 茶の湯 50代/女性 (青森県)
これまでハーバルカラー3を週一のペースでリタッチを続けていたのですが、少し髪の色が暗くなってきたかなと感じていたところ、マハラニヘナニュースで「白髪の比率によってはヘナ100%の赤オレンジが逆におしゃれな場合がある」という記事を見つけて、試してみることに。ちょうど送料無料のキャンペーンがあったのでヘナ100%(機械挽き)とオイルのセットを購入してみました。
1回目は、ごわごわして、ヘナショック状態に。ヘナ前のオイルが足りなかったかなと反省。地肌が思いのほかオレンジに染まりびっくりしましたが、シャンプーをするうちにとれてきました。
1週間後2回目。前日にオイルたっぷりでマッサージをしてから染めました。ヘナもたっぷり100gを使用。1回目との違いは早くも洗い流すときに感じた「しっとり感」。洗い流す髪の指通りが明らかに違うのです。「あれ?髪がしっとりしている!」このしっとり感は、ハーバルカラーでは感じることがなかったものですね。前日のオイルたっぷりのマッサージはやはり大事だと実感しました。ヘナもたっぷりの量を使ったことで、白髪が根本だけでなく全体にオレンジのメッシュが入ったようになり、おしゃれ?になったようで、気持ちも明るくなりました。
さらに1週間後の3回目。今回も前日のたっぷりオイルマッサージと100gのヘナで染めました。洗い流すときのしっとり感はタオルドライした後も持続。ますます指通りがなめらかです。
ハーバルカラーは染めた後少し匂いが気になるときもあったのですが、ヘナ100%はほとんど匂いがないのも気にいりました。少々時間はかかりましたが、ヘナ100%の仕上がりに大満足です。これからは、ヘナ100%でリタッチを続けていこうと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。