

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By みゆたん 40代/女性 (東京都)
細毛、クセ毛、ペタンコ、白髪、縮毛とカラーやストレートでダメな髪になり、ケラスタやヘアビューザーで何とか綺麗そうにはみせていたものの、ジアミン反応で痒みがでるようになりました。ダメな髪になった時点で反応寸前だったのだとあとから気付きました。この度、初ヘナ染めチャレンジで1週間ほどヘナの勉強し、シャンプーもヘナにしなければ!と、香る髪花ブレンドを風呂場でしてみたところ、洗い上がりから手触りがいつもより良く、本当にサラサラと乾かせました。
更に、分け目が目立たないくらい髪が立ち上がりました。
手順はココナッツオイルを5円玉程量指先で分けて頭皮に擦り込みスッキリ浸透感を感じながら少し時間を置き、
シャンプーとアムラの粉をそれぞれ300ml程度のお湯で洗面器に溶き、
髪を付けたり頭をつけたりして、後ろ頭は襟足から少量かけるだけで後頭部や側頭部全体に染み渡り、思ったより簡単でした。
流れてはもったいないので毛先からシャンプーが垂れない程度にしてから襟足からかけ、すぐに洗面器を下に戻し、それを繰り返して地肌を洗いました。
長湯なので、その後1時間後にアムラ水を同じように馴染ませ、5か10分ほどおいて普通に流し、
もうこの段階でも濡れているのにキューティクルが閉じているようにサラサラとしました。トリートメントのヌルヌルではなくシルクのツルンとした感覚です。
アムラ水の前でもかなりツルンとしてました。
たぶんココナッツオイルをシャンプー事前に擦り込んでおくのは重要だと思います。
早くヘナを知ればよかったです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。