

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By m /女性 (北海道)
前々から〇〇ユル〇〇〇〇、ヘナに興味があったところ、ヨガを再開し、そこへタイムリーにもヘナ茶系発色情報&キャンペーンのお知らせ。
さっそく注文してみました。
1)塗布したオイルの量(大匙、小匙でどれほど)
小さじ3
2)オイルを塗布してヘナを塗布するまでの時間(例:
3時間、8時間 など)
1時間
3)使ったヘナの種類(例:石臼挽き、機械挽き、ファイン粉末、カラートリートメント花ブレンドなど)
石臼引き17年産
4)ヘナを髪に塗ったままにした置き時間(例:2時間、3時間)
4時間半
5)その他、ご自分で工夫していること。
オイルを塗布時、よくもみもみこむ
ヘナの効果を高めるためお湯のみで洗髪
ほかの整髪料をつけない
【ヘナを溶く際にはラベンダー製油使用)
6)洗い流した後の、色味の感想(例:確かにいつもより赤オレンジ色が少ない、いつもとかわらなかった)
抑えられたオレンジ色といった印象、
鮮やかなオレンジではない、黒髪にもなじむ色味という印象
はじめてのアタルバオイル。
まず色に驚くが、〇〇ユル〇〇〇〇に非常に興味があり食生活改善・ヨガ実践を再開しはじめたばかりですのでので、オイルにヘナに期待大。わくわくとやってみました。
香りについては・・・
おなかがすくような香り、食べ物のゴア油ともちがうような、やわらかな甘い香り。
私は住環境のせいなのか、残念ながら涼しさを感じませんでしたが、食欲の出る香り?
実は・・・私はそんなに好きな香りではありませでしたが、鼻腔からの香りによる効果からか、
体内の毒素が穏やかに、じんわりと出そうな印象を受けました。
(なので実は好きな香り??)
このオイルは、穏やかな気持ちになれる香りです。
そして、少しでもオレンジ色を抑えれるのであれば、成分的にも安心できる、この安心という部分が私たちのメンタルに体に効果を表してくれると思うので、ゆっくりと使い続けて行きたいなと思いました。おすすめ。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。