

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By m /女性 (北海道)
前々からヘナのみでの染めに興味はあったものの、オレンジという色が心配で実践できず、ハーバルカラー5、100gを二度購入、計四回使用後の石臼引き17年度産ヘナ&オイル実践です。
オイルの体験キャンペーンというタイムリーなタイミングで、石臼引きヘナ100%とオイルに興味があったのでトライ。
赤みが気になった場合の対策としてインディゴトのセット購入にて、今回実践してみました。
アタルバオイルの香りは・・・
なんというのでしょう、かいだことがないようなあるようなな香りというか。自分はそんなに好きな香りではない、というのが正直な感想。なんとなくおなかがすく香りではあります。ごま油とかいろいろな・・・ミックスされた香りです。
アタルバオイル塗布量・小さじ三位
塗布時間・一時間
髪の長・セミロング・クセ毛・
細くて髪の量は薄くはないとおもいます。
乾燥系髪質
手順としては
①オイル塗布後一時間待ち
②60度弱のお湯でかなりゆるめにヘナを溶き(ヘナをいれたボールを抱え泡だて器でかしゃかしゃ。お料理のように)
③ビニール使い捨て手袋を両手にはめ、手で塗布。今回はけ不使用。
④塗布後、頭をラップでぐるぐる巻き。
黒色ヘアバンドで緩めの顔面へのヘナの滴り防止策。
⑤二時間置く予定が、夜中だったためうっかり寝てしまい、四時間半後お湯で洗い流し。タオルドライ後、湿った状態でまた就寝。
といったかんじでです。
この前まではハーバル5を使用していたので、
初めてのアートビーイングさんのヘナ100%でしたが石臼引きヘナ、すごいですね。
量少なめでも、お湯を含みヘナがかさを増す、という印象。
そして、においは・・・ない!ないというか、皆様が書いていらっしゃるような、お茶ののようにもおもえる香り。
この香りであれば、エッセンシャルオイル投入不要かと思いましたが、塗布中一応ラベンダー製油6滴程投入。
(投入しましたが、今回香りが消されたのでしょうかラベンダーの香りはあまりなし。)
色落ちもハーバルの色落ちに比べると、オレンジ系だからか気にならず。数日、額からの汗が薄茶、ではありましたが。
染まり具合は白髪部分はオレンジ系ですが、黒髪と、メッシュ状態で、自分ではそれほど気にならない程度だと思います。ヘナ100%を自体が初めてなので、比較対象がないのですが、四日後の今日明け方再度オイルを紙に塗布してみると、オレンジ色がこころなしか落ち着いたような気もします。
よく画像で見るようなオレンジではないように思える、ということは茶系に発色している、ということであろうと自分では思っています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。