

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By てんしのかご 50代/女性 (東京都)
いつもヘナとヘナシカを利用させて頂いております。
かなり昔はダークブラウンなどを見付けては使用しておりました。前髪が殆ど白髪で伸びると直ぐ目立つため…ここ数年はオレンジの明るい色が、白髪をぼかしてくれるのでヘナのナチュラルな色がトレードマークの私でした。
湯船の時間がのんびり過ぎたようで、ヘナシカの置き時間が長くなり、この日差しの暑さも有ってか?パサパサして困っていたので『アタルバヘアオイル』がfacebookに出て来るようになって気になり購入してみました。
ヘナシカの置き時間は5分くらいをQ&Aで見て実践したところパサつきは減りました♪
『アタルバヘアオイル』が届き…当日は寝る前に使用して就寝→翌朝にヘナシカで洗髪
私にしてはしっとりし過ぎかな…元々乾燥気味なのでσ^_^;
その後、ヘナで染める前夜に使用して就寝→翌朝にヘナ染め→お湯で流す際のザラッとヘナの残る感じは無く、気持ちよかったです!→鏡で色の確認、「確かに落ち着いた色の仕上がり」普通なら大喜びなのでしょうが…明るいオレンジ色に慣れてしまうと、落ち着いた色は気持ちも落ち着きますね^_^; 冬に見るとこの落ち着いた色が服装にも映えてウキウキするのかなぁと思いながら、意外にも50の私が言うのも変ですが…大人っぽくなったなぁ。のテンションが抑えられた感が☆☆☆でしたσ^_^;
普通の人ならこれなら5つ星だと思いますよ。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。