

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 30代/女性 (鹿児島県)
1)塗布したオイルの量
大匙1位(鎖骨が隠れる位のロング)
2)オイルを塗布してヘナを塗布するまでの時間
8時間(寝る前に塗布して朝一でヘナ)
3)使ったヘナの種類
2017年石臼挽き
4)ヘナを髪に塗ったままにした置き時間
2時間
5)その他
いつもヘナ前はアタルバヘッドマッサージオイルRを使用していました。
6)洗い流した後の、色味の感想
白髪はまだないので、トリートメント目的でヘナをしています。
いつもは光の当たり具合で黒髪が赤茶色っぽく見えますが、
このオイルを使うと少し落ち着いているような気がします。
ヘッドマッサージオイルRよりさらっとして夏向きかと思います。
アタルバ ヘアオイルは、いつもはハーブシャンプー後に数滴を頭皮と髪に使用しています。
冬は固まるので、ストーブの近くに置くか、湯せんで溶けますが
100mlの容器では時間がかかるので小さいボトルに移しています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。