

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By なほ 50代/女性 (埼玉県)
ヘナを使用するようになって、ヘアオイルの重要性を感じるようになり、いろいろなオイルを試しています。ヘナをシャンプー代わりに使うようになって、シャンプーをするのが月2度くらいに減り、べたつく事もにおいを感じる事もなく、髪はツヤツヤで満足しています。
1年前にベリーショートにたため、ヘナの減りが少なくて、今回まだ2015年の石挽きヘナを使用したのですが、アタルバオイルとの併用の体験を報告します。
前回のヘナとインディゴが3週間前。現在ショートヘアですが、オイルは100円玉3つ分くらいの充分な量を前日の夕方に湿布し、そのまま寝ました。もっとココナッツオイルの匂いがするのかと思いましたが、甘い、特にハーブの香りも強くないオイルでした。
翌日の午後に、ヘナを3時間強塗り、洗い流しました。
自然乾燥のみ。オイル後のヘナは、コンディショナーなど使わなくてもサラサラで、ツヤツヤになります。直後の髪の色は、いつもと同じようなオレンジで、違いは感じませんでした。
その夜、トイレに行った時に、尿がこのオイルを薄めたような緑色で驚きました(汗)!前日オイルを湿布していた時には変化がなかったのに、ヘナをしたことで???
頭皮から体に吸収される成分を馬鹿にできないですね。すごい!
翌日乾いた髪を見ると、頭頂部の空気に触れる部分はオレンジがかなり落ち着き、内側の空気に触れにくい部分はまだオレンジです。やはり酸化の速度の違いですね。
そして、今日は2日目。内側の髪のオレンジ色もやや落ち着いています。このままで、今回はインディゴなしで大丈夫なくらい、オレンジ色が強くない気がします。
3日過ぎた夜、その日とても汗をかいたこともあり、お湯のみで頭皮と髪をすすぎました。ヘナの色落ちもそれほどでなく、自然乾燥。翌朝の色を見ると、確かにオレンジ色がおさまり、明るい茶に近くなりました。ヘナの発色には適度の水分も必要と読んだので変化を見たのですが、ヘナ後一度も洗わないままよりは、一度湯シャンしたほうが色味がよくなるかもしれません。不思議不思議!
これが私の第1回目の実験でしたが、これからも続けて様子を見てみます。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。