体験談/お客様の声

評価
ヘナパック(ヘナ染め)の仕上がりが向上します [2018/08/30]

By 匿名 30代/女性 (宮城県)

ヘナ歴一年未満の初心者です。
今回、アタルバヘアオイルでオイルマッサージをしてから、ヘナパック(ヘナ染め)をしてみました。

1 オイルの量…小さじ2杯程度

2 オイル置き時間…5時間程度

3 ヘナの種類…機械挽き2016年100g

4 ヘナ置き時間…2時間程度

5 工夫している事…ヘナを塗る前に、つげ櫛で丁寧にブラッシングして、オイルを均一に伸ばす
ヘナをお湯洗いした後は、ブローせず、なるべく自然乾燥して、発色をすすめる(睡眠前までに乾かない場合は、自然乾燥の途中で扇風機&低温ドライヤーを併用する)

6 色味の感想…私の普段の発色は、
赤味の強いオレンジ系→数日後にダークオレンジ(黒髪に馴染む茶オレンジ系)→ライトオレンジ(退色)ですが、

今回の発色は、ヘナをぬるま湯で混ぜて数分後に最初に刷毛で塗った左側が、ややダークオレンジ(茶オレンジ系)に発色し、
混ぜてから数十分は経過してから塗布した右側が、いつもの赤オレンジ色でした。

もしかしたら、ヘナを混ぜてからすぐ塗布した方が、数日後のダークオレンジ色(茶オレンジ系)に発色しやすい可能性があるのかも…?
でも、個人差もあるだろうし、今回初めてオイルを使用したので、詳細は不明です。
(ちなみに、私の髪質は癖の殆どないストレートで、芯が太く、髪の量も多いロングヘアなので、塗布には数十分かかります)

或いは、オイルの置き時間を短くして茶色染まりに近付いた体験談もありましたので、
今度は置き時間を短くしてヘナを塗布してみようと思います。

ちなみに、私はカラー剤・ヘアマニキュアが全く使えない体質なので、グレーヘアを覚悟していましたが、
ヘナのパッチテスト&パック(塗布)で何も問題がなく、
夕陽のような赤オレンジ色に染まった白髪を見た時には、何だか感動して、満たされました。

私は、ヘナの赤オレンジ色が、黄昏時の夕陽のような美しい色合いで、気に入っています。
特に、数日後の茶色っぽいダークオレンジ色より、最初の赤い色合いが、夕焼け空の色みたいで、気に入っています。

なので、今の所は、茶色染まりを目指すより、暫くは、ヘナの天然色素の赤オレンジ色を楽しもうと思っています。

アタルバヘアオイルの使用感は、
今迄使っていたホホバオイルより、頭皮の赤オレンジ染まりが軽減しました。
また、さらさらと馴染みやすく、髪にツヤが出て、ヘナパックの仕上がりが向上するオイルと感じています。
ココナッツオイルの甘い香りも、南国の植物を連想する緑色も、さらさらと軽い感触も、お気に入りです。
オイルを変えたせいかは分かりませんが、いつもより眠くなり、リラックス出来ました。

この製品の他の体験談
参考になりましたか?
※ 体験談は他のお客様により書かれたものです。お客様ご自身の判断でご利用ください。

使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。