

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By まみむめ 40代/女性 (広島県)
何年もヘナで白髪染めをしてますが、白髪の量が増えてきたのでヘナのオレンジだとそろそろきついかなと思ってましたが、インディゴ染めは匂いとか、使用感が苦手だからどうしようと思ってたところ、このオイルを使ったら茶色になるという記事を見たので早速使ってみました
使ったヘナはファイン粉末です
髪の長さは肩の下辺りのセミロングで、いつも根本のみのリタッチ染めです
まず仕事の出勤前に小さじ2杯分くらいで頭皮マッサージをして髪をまとめておきました
だいたい12時間後にもう一度小さじ2杯分くらいでマッサージして、1時間おいてからヘナを塗りました
ヘナをしたまま眠ったのでヘナ塗布時間は12時間くらいで、ぬるま湯で洗い流した後また小さじ2杯くらいで頭皮のマッサージをしました
洗い流した直後はいつもよりオレンジがやや暗めな仕上がりに見えました
日にすかしたり、電気の下で見たり色々な角度で確認しましたが、いつも根本の白髪は染めたてで明るいオレンジになるところが結構深いオレンジに染まってるので効果はあると思います
4〜5日後には茶色とまではいかないですが、もう少し色が落ち着いてきたので、これならインディゴはいらないかなと思ってます
あと、ヘナ前後にこのオイルを塗るとかゆみも出ないし手触りも良くなるのでとてもいいと感じました
次は石臼挽きのヘナでも試してみたいと思います
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。