

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By kkkk 40代/女性 (東京都)
こちらでヘナを知ってから、シャンプーをまず香る髪ベーシックにしてみました。
もっと面倒くさいと思っていたので、 ドレッシングボトルにぬるま湯と一緒に入れてシェイクして頭に振りかけ、地肌をマッサージ、流して終わり。思った以上にシンプル。これで今までのシャンプーやリンスのように髪に残る感じもなく、気に入りました。
ベーシックを使いきってふとヘナシカ洗髪粉も気になり(コアユーザーが使うものかなとは思ったのですが)注文、同じように使用してみました。
結果、ベーシック以上に地肌がスッキリし、洗った直後タオルドライから髪がフワッと立ち上がる感じがあり、ベーシックの時は洗浄力のみで後のケアが椿油などが必要と感じましたがヘナシカ洗髪粉はこれだけで充分髪がしなやかになります。
インディゴ(ハーバルカラー含む)はどうしても痒くなるけど、色落ちすると思い2日3日は痒いまま我慢していました、耐えきれずインディゴを流すとき思いきってこれで洗い流してみたら、色落ちはあるけどそれよりも自分にとっては痒みは気にならなくなるほど抑えられたし、市販シャンプーで洗うより地肌にインディゴが残らず、ストレス解消できました。
香りそのものは独特なので好き嫌いはあるとは思いますが私はとても好きです。癒されます。寝る前に洗髪するのでその時程よく香る程度だと思います。
ベーシックの時も思いましたが、頭髪に悩んでいる男性の方こそハーブシャンプーじゃないかなと思います。ここにたどり着いてほしいとひそかに思っています。
私はすっかりヘナシカ洗髪粉ユーザーになりました。もう1年くらいにはなります。今後も使い続けると思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。