

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 50代/女性 (東京都)
今年の夏にアタルバヘアオイルでヘッドマッサージをしてヘナで染めてみる実験(?)がありましたよね。その時、まだマハラニオイルがかなり残っていたので、同じ実験にマハラニオイルでチャレンジしました。
前の晩に大さじ1〜2杯でマッサージし、次の日に石臼挽きのヘナで2時間染めました。結果として、ブラウンではないですが「コッパー」という感じの赤茶に毎回染まりました。この夏で2ヶ月間でほぼ毎週、合計で8ー10回程ヘナをしたのですが、ヘアオイルのマッサージをしなかった時と比較すると、
明らかにムラが少なくなる(頭頂部が特に違いました)
地肌が染まらない
インディゴをしなくてもなんとか平気なくらい(好みによると思いますが)
ヘナ中の臭いがほとんどない
という違いがありました。この2ヶ月間位で一回だけ、前の晩のオイルマッサージを忘れ、そのままヘナをしたことがあったのですが、その日は「あー、これが昔のヘナした後の色だな、だから2〜3回おきにインディゴが必要だったんだな」と実感しました。
ヘナを始めて約2年で、初めてやってみたヘナ前日の晩のオイルマッサージでしたが、ますますヘナが好きになりました。2017年の石臼引きは、オイルマッサージにトライする前であっても「染まりが優秀だ」と思っていましたが、「オイルマッサージをする事で本当のヘナの力を引き出せるんだ」と思いました。品質の良いヘナを日本に持ってきてくださって、本当にありがとうございます。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。