

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By りんご 40代/女性 (東京都)
地毛はまっ黒で、白髪が生え際と内側に増えはじめたのをきっかけにハーバルカラーを使ってみました。
サロンや市販のカラーリング剤は、匂いがきついのと染めた後の生え際のカラーがはっきり分かれるので、ヘナを使用していた友人に教えてもらいました。
最初は「7」を使ってみましたが、元々が真っ黒なので私個人の髪色には少し茶色が多く感じ、「9」を使ってみたらしっくりきました。
最初に購入した「7」も使わないと勿体ないので、7:3のくらいの割合で「9」を多めにしても色合いは丁度良かったです。
1〜2ヶ月に一度染めていて、もっと小まめに使用した方がカラーキープできると思いますが、色が抜けていくのも自然なので忙しくても自分のペースで続けられています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。