

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By RN 50代/男性 (石川県)
マラハニヘナとの出会いは白髪が多くなり、毛染めを考え始めたことからでした
最初は市販の染毛材に抵抗があり、誰もが耳にしたことのあるブランドの別のヘナを使ったのですが、臭いし扱いづらいし、全く染まらず話になりませんでした
そのあと、少し真剣に検索して、美容師をしている弟にも勧められ、こちらのヘナにたどり着きました
使っているうちに、染めることよりも使い心地の良さに虜になりました
特に石臼引きのものは格別でした
数ヶ月たつうちに、ハーブシャンプーを使うようになり、身体に垂れてくるシャンプーで体を洗っているうちに、身体に石鹸など使わなくても体臭がしなくなり、ハーブシャンプーの頻度も少なくなり、遂にハーブシャンプーさえも買うことはなくなってしまい、今はヘアケアではヘナしか購入していません
日常では3日に一度の湯シャンだけです
と、いうか、湯シャンとも言えないほどのものでシャワーで軽くすすぐ程度です
私は隔日で格闘技のジムに通っていて、着るものから汗が絞れるほどの運動をするのですが、髪の毛は乾くと洗いもしていないのに異臭はせず、サラサラのままです
これには自分でも驚いています
先日は職場の同じ歳の女性の同僚に、あなたは中年男性特有の香りが全くしないのだけど、どんなケアをしているのかと、真顔で聞かれました
脂質の分泌の多い50代の男性でもこうなるということでご報告します
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。