

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ぽたろう 30代/女性 (東京都)
ヘナ歴が短く質の良さがわからなかった頃はドラッグストアで手軽に入手できる物を使用したこともありました。でも、マハラニのヘナで髪が顕著に扱いやすくなりました。また、粘りが違います。
私はもともと天パと呼ばれる縮毛で髪も太く毛量も多いほうです。ヘナを始めて10年以上マハラニのヘナを使わせていただいてますが、使うほどに艶が出て、今はド!ストレートとも思えるような扱いやすさです。白髪がありますが、インディゴとの併用でバッチリです。
匂いが気になる方も多いかと思いますが、天然植物なので匂いがないのは、かえって不自然です。あと、長年の経験から?笑、紅茶で濯ぐようにしたり、染めの混ぜ物にオイルを入れたりしています。インディゴのときは染まり方に影響してしまうため、ラベンダーオイルを少し。ヘナの時は色々混ぜて遊んでます。理科の実験のようです。笑
最近のマイブームは、セージのオイルです。
なかなか個性的な香りなのでヘナの香りとバッティングするかと思いきや、よく香っています。
オイル系は、マハラニさんでも品揃えがありますし、気分によって変えたり、季節によって、また頭皮の状態によって変えてみると思わぬ相乗効果もあったりして楽しいですよ。
顔の肌と頭皮は繋がってるので、オイルマッサージしながらヘナを塗り込んでゆくときの快感といったら、ホント病みつきです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。