

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 月子 40代/女性 (東京都)
2018年版のヘナを早速購入。
100gなので、私と母で70gと30gに分けて使用しました。
私→ヘナ5回目。今までは2017年石臼挽きを使用。髪超多毛。髪は肩甲骨あたり。白髪ほぼ無し。最後に市販のカラーをしたのは一年前。
ヘナは黒髪の上に赤が綺麗に乗るのと、何よりストパー代わりにできるので使用。
母→ヘナ3回目(一週間おきの3回目)今までは機械挽き、2017年石臼挽き使用。白髪は半分ほど。ショートヘア。毎月市販の白髪染めをしてあげてるので、髪の細さが心配になり、今年に入って使用。昔美容室のヘナで痒くなった経験ありなので、パッチテストすみ。
まず開くととてもいい香り。お茶の香りに近いです。そして石臼挽きのダマ問題。たしかにダマにはなりやすい。というか、過去最高のダマ。なのですが、まぁいいやと先に泡立て器で潰して使いました。基本、あまり細かくやると続かないので、できるとこまで、アバウトです。一応ヘアオイルでマッサージはします。
60度のお湯で溶いてみると感触が何かに似ていました。よく石臼挽きは山芋の粘りと聞きましたが、これ…正直に言えばコラーゲンとかゼリーのような。泡立て器で混ぜて、上から落とすと、下のヘナがプルンプルンとするのです。これが面白うてやめられなくなった。そして子供達が触りたがるのを防御しつつ、1時間放置の後、湯煎であたためてのせました。基本は手です。
2017年の石臼も十分乗せやすいですが、今回のヘナ、本当にプルンプルンなので、手ですくっても垂れない。のせても垂れない。ブラシでやるほど器用ではないし、道具が増えるとめんどくさくなる性格なので、これは有難い。
塗った後、私はラップ+貼るカイロ+外出の為ポイントウィッグ+ニット帽で過ごし5時間、母はラップ+貼るカイロ+アルミキャップで2時間放置しました。
結果です。
私→洗い流した時、軋みはなし。ただ、少しすすぎ残しがあるのかもという一種の粉っぽさん感じる。これはすすぎの課題かもしれません。色は相変わらずヘアマニキュア乗せたような色。黒でもしっかり色は出ます。なにより、面白いくらいのストレートさ加減が満足です。これがあるからヘナやめられない。
母→洗い流しも順調に終わりました。そして色ですが、本当に綺麗。3回目になると色が深くなってグラデーションのような色合いになるのです。本人は赤いと言ってますのでもしかしたらハーバルカラーのせるかもですが、私的にはこれで十分だと思う。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。