

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (神奈川県)
石臼挽きのヘナを使うようになって1年弱ですが、髪〇がよくなったように感じています。
今までは抜いてしまっていた数本の白髪も、これから増えてくるであろう白髪も大切に伸ばしていくことができますし、
全体的に髪が〇〇になっていくのを感じられるので、これからもなんの迷いもなく、ヘナ人生を歩んでいこうと思います!!
ヘナの匂いは苦手な方もいるようですが、私は全く苦手さはないです。これがヘナの匂いね〜と思うくらい。
個人差なんだな〜としか思っていませんでしが、美容室でいつもヘナをしてもらっていると言う友人は、ヘナの匂いが堪え難いほど嫌いで、染めてる間もだるいし苦痛だと言っていました。染めた後もしばらくは旦那さんが後ろを歩くと臭い!!と言われるそうです。
これは、個人差もさることながら、ヘナの品質の違いもあるに違いない!!と強く思いました。
私はヘナを初めて使った時からこちらの石臼挽きだったので、もしかしたらラッキーだったのかもしれませんね。
また、
最初の頃は万全の準備で、塗るのにも時間がかかっていた一連のヘナの作業も、最近ではバスタオルを胸に巻くだけのかっこで、電話でおしゃべりしながら、チャチャチャとできるようになりました。(結構なロングヘアです)
ヘナを塗り終わったら頭をラップして、シャワーキャップをかぶり、シャワーを浴びてしまえば、顔まわり・首肩・腕に多少ついてしまったヘナを余裕で洗い落とせます。多少色がついてしまっても大して気にならない程度で次の日には忘れているくらいです♪
一方私の課題は、ヘナ落ちがまだまだ結構あることです。
ただ、これを書きながらショップのQ&Aを改めて見ていたら、「乾かした後に酢でリンス」とあったので、次回はこれを試したいと思います。
私の話を聞いて、天然パーマの彼がヘナとハーブシャンプーに興味を持ちました。
天パー故、スタイリング剤はなかなか手放せず、ハーブシャンプーへの移行のハードルが高いです。
砂糖水をジェルやワックスの代用としてうまく使いこなせればハーブシャンプーも使えるので、その際は彼の髪〇の変化について
またご報告させていただきますね!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。