

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ぽんすけ 50代/女性 (千葉県)
最初にヘナを始めたのはもう30年近く前になります。美容院で勧められて試してみると草の香りに癒されて髪の毛を染めるというより、リラックスできるエステのような気分でした。
家でも試してみたくてヘナを探しましたが、国内では中々見つからず外国で手に入れたものは枝のような物が混じっている粗悪なものでした。水で溶いても殆ど粘り気もなくボソボソと塗りにくくて、色の入り方も十分ではありませんでした。
家で出来るヘナとはそんなものだと思ってヘナから暫く遠のいていたのですが、こちらのヘナを購入してビックリしました。
なんと粘り気のあることか!
色の入り方もバッチリで手放せなくなりました。
そしてヘナの後にインディゴでトーンダウン出来る事もこちらで覚えました。
ヘナを続けていくと、とても艶が出てきます。
私は多分ほぼ8割方白髪だと思うのですが、ヘナの色に染まった髪をツヤツヤして綺麗だと人から褒められます。
因みにこれまで使っていたのは機械挽きやファイン粉末でした。粘り気があって塗りやすく大変気に入っていました。
今回初めてちょっと奮発して石臼挽きヘナを購入してみました。
そんなに期待もしていなかったのですが、他のヘナとは明らかに違うと感じました。
粘りが一層強くて塗りやすいのと、発色も良いです。元々ヘナの匂いは嫌いではないのですがこれはいつもより優しく感じられました。
何だか美容院でやってもらった時のことを思い出しました。
白髪染めが面倒だったのですが、石臼挽きのヘナをするのが楽しみになりました。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。