

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (東京都)
初めて使った時に、お湯で溶いたヘナシカを髪の毛にかけて頭皮をマッサージしていると、ふとしっとりとした手触りに変わりました。乾かした後もきしまずしっとりとした手触りのまま。毛先もまとまります。 ヘナシカだけでリンスまで終わるので、髪の毛を洗う時間もとても短くなったのも嬉しいです。
髪の毛の乾きも早くなるのか、バスタオルを使わなくても身体と髪の毛を拭けるようになりました。
3日ぐらい髪の毛を洗わないとフケが出てきてしまうのですが、ヘナシカに変えてからは少しぺったりするもののフケがおさまりました。
ヘナシカを使ってから頭や身体を洗う概念が変わり、身軽になれた気がします。
市販のシャンプー、石けんシャンプー、美容院のシャンプー等使ってきましたが、使いやすさと洗い上がりのしっとり感はかなりよいと思います。ハーブだけで髪を洗うということ疑問はありましたが、試してみて良かったです。
強いて言えば、私の髪だと、少し酸味のある香りがちょっぴり残るのが残念かな。他のハーブシャンプーも試してみたいです。
【使い方で気をつけていること】
プラスチックのタンブラーで溶いて頭皮にかけるようにしています。混ぜやすくて便利です。最初に溶いたヘナシカが少しになったら、タンブラーに再びお湯を入れて、薄くなったお湯を頭皮にかけてマッサージをし、少なくなったらお湯を入れるというのを、タンブラーの泡がなくなるまで繰り返しています。ロングですが、毛先は頭皮からこぼれたヘナシカを手ぐしで通す程度でしっとりとした手触りに変わってきます。
目に入ると染みるというのが怖かったので、乾いたタオルを手元に置き、おでこが濡れるたびに拭いています。そうすると目に入りにくい気がします。
あと、ヘナをすることでかなり頭皮がスッキリするので、ハーブシャンプーがベタつく方はヘナをされることをおすすめします。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。