

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 50代/女性 (東京都)
白髪がまだ10%以下なので、生え際だけハーバルカラーをし、ヘナはたまにしか全体にしないので、もっとヘナを使ったヘアケアを積極的にしたい、と思ってシャンプーもこのハーブシャンプーに変えることにしました。
最初はこれで本当に汚れが落ちるのか、洗髪後もヘナの匂いがするのでは?など心配だったのですが、案ずるより産むが易しで、このアロマプラスはサッパリとしてとても快適でした。
使い始めの時は頭皮に揉み込む時など、うまく指が滑らずギシギシした感じでしたが、回数を重ねたらスムーズに動くようになりました。
余計なコンディショナーなど不要なので、洗髪後の髪もドライヤーですぐに乾く気がします。
他にもラベンダーやオレンジも試してみましたが、このアロマプラスの方がサッパリなので、脂性の私の頭皮にはちょうどいいです。
香りは一番最初はかなり強く感じましたが、これはすぐに慣れました。今では全然匂いを感じないほどです。
使い方としては、やはりドレッシングキーパーに小さじ3ほど入れてから、お湯を入れ小さい泡立て器で混ぜてダマにならないようにしておくといいです。その際、ボトルの隅にどうしても粉が残るので、長いマドラーのようなスプーンでも混ぜます。
元々、頭皮が脂っぽかったのと、まだ使い始めて半年経っていないので、このくらいの量を使っています。だんだん使う量が減っていくのを期待しています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。