

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ピーちゃん 40代/女性 (東京都)
私は見た目年齢が若い割に、白髪が多いタイプで、更に、人前に立つ仕事なので、白髪染めは必須です。
以前はヘナだけで染めてましたが、インディゴを使う事で、格段に染まりが良くなる&短時間でも染まるので、最近は、インディゴの使用頻度のが高いです。
忙しくて、時間が足りない私は、ちょっと乱暴な使い方かもしれませんが、お湯で、ヘナ:インディゴの割合を2:3くらいの感じで混ぜ、使い捨てのゴム手袋をして、生え際をメインに、前から塗って行きます。
毛先の方は余れば塗るし、足りなければ塗らない、くらいの適当さで。そのまま、湯船に使って、本読んだりしながら、20分程置いて、お湯のみで、よく洗い流して終わり!という使い方をしております。
もう少し時間があって、1時間半くらい塗布し続けたら、頭痛がしてきたので、調べたら、インディゴは長く塗ると、そういう副作用が出る場合がある、と書いてあり、以降はインディゴ多めの時は、短時間染めにしております。
時間がある時はヘナだけを3時間以上、ラップした上に、タオル巻いて、保温した状態で、じっくり染める&トリートメント効果も狙ったやり方をするのですが、時間が無い時に、このやり方だと負担無く、綺麗に染まって、大変満足です。
マハラニヘナさんの価格だからこそ、インディゴを贅沢に使って出来る技です。
これからも、よろしくお願い致します。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。