

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By つばさ 50代/女性 (兵庫県)
ハーブシャンプーを始めるにあたり、ひどいクセ毛のため花ブレンドを選びました。
まずその香りに魅かれました。使う前は、シャンプーより洗浄力が弱いので汗や皮脂の匂いが気になるのでは?と心配でしたが、イランイランの香りはそこらへんのシャンプーを使うよりいい香りが持続しました。
慣れてくると、美容院でシャンプーすると頭皮がチクチクするようになり最近は美容院でも湯シャンにしてもらっています。きっとシャンプーは頭皮の脂を洗い過ぎちゃうんでしょうね。ハーブシャンプーの適度に脂を落とす実力を実感しました。
またシカカイの効果で、すすぎの最中から指通りがとっても心地よく、ボリュームダウンを実感しました。
しかし癖と乾燥が強いからか、期待した肝心のジャスワンドの潤い効果は、「まあ、こんなもんか~。回を重ねたらもっと潤うかな」と思ったのですが、一袋を使い終わる最終回、乾かした後、何とも言えないフワッフワな手触りに!期待したしっとり潤うのとは違いますが、あまりの心地よさにいつまでも髪を触っていたいと思いました。
ですが色々使い比べてみようと他のハーブシャンプーやシカカイ単独も購入していたので、その後は花ブレンドを使えていません。ハーブシャンプーは毎日でなくていいので、中々減らないんです。
でもあの究極のフワフワが忘れられず、今使っているのがなくなったら、次は花ブレンドと決めています!
ちなみに使い方は、洗面器を二つ用意。うち一つに花ブレンドを大匙一杯ぐらい溶いて、予めシャワーで濡らした髪にかけます。そして空の洗面器で垂れて来る液を受けてそれをまた髪にかけます。これを10回ほど繰り返せば、髪の毛と頭皮にまんべんなく行き渡るので簡単で便利です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。