

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By りり 50代/女性 (東京都)
あまり多くない白髪ですが、厄介な場所、こめかみ、襟足、前髪の生え際の新たに伸びた髪、これらの箇所に白髪が目立ちます。最初は2-3週間に1度くらいの割合でハーバルカラーを使用していましたが、そうすると1回目は新たな白髪が金髪になるだけでどうしても浮いた感じになるので、最近では4-5日に1回、少なくとも週1の割合で根元を中心にたっぷりと使用するようにしたら、とても良い感じに自然な髪色に落ち着いています。説明にあったようにこめかみや生え際にはしっかりと揉み込むように塗布し、生え際よりも外側にたっぷりと塗布。そして乾かないようにキッチンペーパーを貼り付け、ラップで押さえタオルを巻きヘアキャップを被ります。だいたい30-40分置いてから洗い流します。その際はシャンプーを使わず、ドライヤーで乾かさない。説明の通りにやると色の入りも良く、色持ちも良い。ただどうしてもシャンプーで洗い流してドライヤーで乾かさなければいけない場合もあります。だからそのようにする場合もあります。結果的には色の入りと色持ちは確かに半減する気がしますが、それは納得の上でやっています。せっかくやるのならば効果大な方が良いとは思いますが、その点ばかりにとらわれるよりも、もっとおおらかな感じでやるのも良いかなと思います。シャンプーは市販されている一般的なものではなく、オーガニックの漢方薬を使用しているノンシリコンのものを使っています。ハーバルカラー5を主に使っていますが、****になり髪もツヤツヤになる、白髪も染まる、こんなに良いものはなかなかありません。シャンプーをしたらダメ、ドライヤーをしたらダメと制限をして、それが何となく嫌で使わないのは勿体ない事ではないかと思います。インディゴが入っていますが、気のせいかインディゴって沈みやすいのでしょうか?しっかり混ぜないとインディゴが沈んでしまうように感じました。しっかり混ぜて、すぐに塗布、暫くそのまま。時間は1時間もかからないのでとても楽です。かなり長い髪ですが、ひと袋で3回くらいに分けて使っています。健康な髪と地肌になったせいか、〇毛は減り枝毛もありません。柔らかいねこ毛ですがペタンとなる事も無くなりました。ただ健康な髪なのでパーマがかなりかかりにくい。毛先にパーマをかけていますので、いつも毛先は避けています。気のせいかヘナを塗布するとパーマが取れてしまうのでその点は気を付けています。
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。