

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By そんちゃん 50代/女性 (東京都)
もう10年以上こちらのヘナとインディゴを使い続けています。
よくインディゴのゴワツキについてと、塗りにくい等の投稿などが多いですが、
長年使用してきて、お湯での解き方は、若干ヘナより緩めな方がポロポロしなくて塗布しやすいなと思います。最初ゆるくても、塗布中にぽろぽろになりやすいので。頭頂部の生え際のみ10日に一回しています。
私は大体45分くらいをめどに湯シャンします。この際かなり多めのクエン酸をお湯に溶かして少しずつかけてモミモミしています。
そうするとあっという間にリンスをしたような指通り。
そして、髪の先のみオイルを少しつけています。
これで髪のゴワツキが解消されています。
ハーブで洗う以外は週に数回重曹水で洗い、クエン酸リンスをするのみですが、50すぎてものすごい太い髪になっています。艶やかで腰のある髪はみなさんに驚かれています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。