

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By Shih-Tzu 30代/女性 (東京都)
夏の方が暑いインドに近いとは思うのですが、湿度が問題なのだと思うのですが、私は蒸れをかなり感じてしまいます。
もちろん部屋や服装を涼しくするよう心がけますが、乾燥防止のラップは必要なので、そうしますと、ヘナ中、ラップの内側に水蒸気が水滴になっていて、ヘナ後、頭皮が異常に痒くなってしまいます。
これでは逆効果になってしまいます。
そこで私が工夫しているのは、ペーストにペパーミント精油を加えること、放置時間を最小限に抑えることです。
頭がスースーして心地よく、蒸れなくなります。
ただ、もちろん個人差があり、私の母などは冬と同じようにやっても全然蒸れません。
ですから、私のような暑がりの方にお薦めしたい方法です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。