

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By つきのわぐま 40代/女性 (京都府)
私はいつもヘナの後、インディゴで二度染めしますが、40代ともなると体調の変化や気候で、染めた後痒みが出たりする時があります。
しかし、マハラニ ハーブシャンプー香る髪プラスを使うと全く不快感がなくなり、一気に清々しくなります。これは本当に不思議です。もちろん、髪もボリュームアップしツヤツヤで市販のシャンプーは使えません。
ヘナ後はなるべくお湯シャンが良いと冊子に記載されていますが、私は必ずハーブシャンプーをします。これだと色落ちもしません。
私は百均の先が細いドレッシングボトルに大さじ一杯くらいを先に入れ、42度くらいのお湯(お風呂に入る程度)を三分の一でシェイクし、粉末が溶けたらドレッシングボトルいっぱいになるくらいまで、お湯を足します。こうすると粉残りしないし、また先にも詰まりません。
ヘナ後、私のように「やはりシャンプーしたい!」派の方には、かなりオススメします!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。