

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (茨城県)
40代になってから白髪がぱらぱら混じり始め、ヘナ染めを行うようになりました。
最初は白髪の割合もごくわずかで、ヘナ染めでオレンジ色にすれば気にならないレベルでしたが、だんだん白髪が増えてきて、オレンジ色が目立つようになってきました。
そこで、初めてインディゴ染めにチャレンジすることにし、インディゴ2018年産&ヘナ石臼挽き2018年産のセットを購入しました。
まずヘナ石臼挽きで3時間ヘナ染め、その2日後にインディゴ染めを30分程度行いました。
残念ながらインディゴは数日で色落ちしてしまい、1週間後にまたインディゴ染めを1時間行いました。今度は全体的に黒くなりましたが、私の髪質(太くx毛)のせいか、どうしても染まらない&すぐ色落ちしてしまう部分があるようです。
ただ、一緒に買った2018年産のヘナ石臼挽きは、本当に品質が素晴らしい!ヘナだけでかなり暗いオレンジ色に染まります。完全に黒くするためにはやはりインディゴが必要なようですが、ヘナ石臼挽きなら、白髪の割合によってはヘナだけでもいいかもしれません。
私はしばらくの間、インディゴは使わずヘナだけで過ごそうかと思っています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。