

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ヤスシカ 30代/女性 (岡山県)
30代半ばくらいから、背中にぶつぶつが出るようになり、シャンプーを変えると、一時は改善するのですが、10日もすると、また背中が荒れるということを繰り返していました。(何かシャンプーの成分に反応していたのだと思います。)無添加シャンプーや石鹸を試しても、洗い上りがいまいちで続けられず、自分に合うシャンプーを求めて長らくさ迷っていたのですが、最近ヘナ染めを始めたという妹から、ハーブシャンプーの存在を教えてもらい、最初は怪しさ半分、これでダメなら、、という藁にも縋る気持ち半分で使い始めてみました。
結果、私にとっては大正解でした!まず、確実に背中にのぶつぶつが減りました。使い始めて半年近くたちますが、背中がかなりきれいになりました。(やはり市販のシャンプーの何かの成分が合わなかったのだと思います。)また、毛先に若干のきしみはあるものの、石鹼シャンプーに比べれば、仕上がりも格段にいいです。私は石鹼シャンプーを使うと、髪の毛が少しねばねばして、束になってしまうことがあったのですが、ハーブシャンプーは、頭皮のべたつきはなく、髪の毛1本1本がサラサラで、初めて使ったときは仕上がりに本当に感動しました。
すっかりハーブシャンプーにはまってしまい、香る髪、香る髪プラス、香る髪ベーシック、ヘナシカ、ニュー香る髪、と使ってきましたが、今のところヘナシカが1番好きです。香る髪、香る髪プラス、香る髪ベーシック、は私にはしっとりしすぎていて、洗った後に多少のべたつきを感じることがあり、さっぱりが好きな自分には違うかなという感じでした。ヘナシカは頭皮もサラサラで髪もしっとりの1歩手前という感じです。さらにさっぱり洗いたいなと思うときは、ムルタニミッティかニュー香る髪を少し混ぜています。
シャンプーの仕方のこだわりというほどではないのですが、私は頭頂部や耳の上あたりがべたつきやすいので、そこに重点的にシャンプーをかけています。後頭部は垂れてきたものをなじませる程度ですが、洗い上りはサラサラです。べたつく部分を意識しながら洗い分けた方が、洗いすぎ、洗わなすぎを防げるし、量をたくさん作らなくて済むので経済的です(笑)
これからも色々な使い方を試してみたいと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。