

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By Yukacci 50代/女性 (神奈川県)
わたしは前髪の一部が白髪になっている状態ですが、今まで、ヘナとインディゴをそれぞれ単体で使って染めていましたが、あまりに時間がかかってしまうので不精なわたしは自分で両方をブレンドして染めてました。確かそのころは、まだヘナ+インディゴが発売されていなかったような・・・。配合比率は、いろいろ試してみて、ヘナを6~7割、残りをインディゴとしています。インディゴ単体ですとペースト状に練っても、ちょっとパサパサした感じになり、髪に付けて待っている間、水分が分離して顔に垂れてくるということがありましたが、ヘナと混ぜることでそれが無くなるということも発見しました。染める間隔は5週間くらいと長めにしていますが(やはり不精なので・・・^^;)、その頃になると染めた部分が少し薄い茶色になってきて前髪がメッシュ状になりいい感じになります。あと、香り付けにモティアロッシャオイルを2、3滴加えて練っています。
それから、もう一つ。わたしは毎日、自分でブレンドしたシカカイシャンプーを使っています。その中にヘナを入れていますが、これを入れるとトリートメント効果がぐんと上がる気がします。そして、これを毎日使うことで、ヘナ+インディゴで染まり易くなり、かつ、染めた髪が長持ちする感じがします。実際、染めた後に新しく伸びてきた白髪は真っ白ではなく、すでに薄い茶色に染まっています。ヘナ+インディゴを効果的に使う方法の一つになればと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。