

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By さりり 30代/女性 (奈良県)
ヘナ染めならぬ、自分で染めるということを
初めてする初心者です。
ほんとに、試行錯誤で、少しずつ手際がわかってきましたが、
丸一日休みでないと到底できません><
洗面所でしようと、どこでしようと
必ず、飛び散ってしまい、何かと汚してしまうので
即洗濯です!
ですが、色味の割に、即洗濯すると綺麗に落ちるので
そこは意外ですが、安心しております。
フケがでてくることもあり、オイルをと、以前こちらの
サイト様にアドバイスいただいたのですが、説明書にも
書いておりますが、油分が多すぎると一度洗ってから
ヘナをするとのこと。
量がわからず、一度、ほんとに、ヘナ後、大変な一日を
社会人として過ごすことに><;
油分を調節するか、油分なしでやった方が良いかも
しれません。
知り合いは、すごく油分を吸いこむタイプなので
ヘナ前のオイルは必須とのことでした。
少しずつ、色落ちや、洗髪後、タオルにつく色が減ってきました。
白髪がオレンジなのですが、白髪よりはマシ程度でも
気分が大分違って嬉しいです^^
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。