

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 心しずか 50代/女性 (長崎県)
私の母は市販のヘアカラーで染めていましたが、80歳になった頃、頭皮が真っ赤にはれて、それ以来染めることができず全体が真っ白になっていました。今回私がヘナで染め始めて「これは天然素材だから頭皮にやさしくていいのよ」と教えたら、「私にも染めてほしい」と頼まれハーバルカラーで染めてみました。(長く座るのが大変なので短時間でできるハーバルカラーで)
84歳になってもやはり黒い髪になりたいんです。しかし、9(ブルーブラック)で染めたらなんときれいに緑色になってしまいました。翌日になっても色は変わらず、「どうしよう、このままではどこにも出掛けられない」と心配しつつ、2日後にヘナを多く混ぜて染めたところ、緑色が残った部分もありましたがかなり茶色っぽくなりました。そして、10日後にハーバルカラー5(ダークブラウン)で染めて、やっと落ち着いた茶色になりホッとしました。以前は白髪を気にして人と会うのもおっくうになっていた母ですが、「若返ったみたい」と喜んで、気分も明るくなっています。
染まり方が人それぞれ違うので色の調節が難しいですが、自分の染めたい色になるよう試行錯誤しながらこれからも続けていこうと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。