

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (広島県)
購入から約10ヶ月経ちましが、他の種類と並行して使っていたのでまだまだ現役で使っています。
個人的にはこのオイルの香りが1番好きなのでいつでも使いたいのですが、冬場はほとんど手が伸びず、このオイルの出番は激減していました。
余談ですが冬場に1番手が伸びたのはイェシティマドゥオイルでした。同じ乾燥時に使うのに、冬はヴァータオイルには手が伸びないので不思議です。また、イェシティマドゥはピッタオイルが品切れで変わりに買ったような感じだったので、もしピッタオイルが手元にあったならどうだったか気になるところです。
春になり、最近黄砂がひどくて肌がバサバサに乾燥します。私の住む地域は黄砂がよく飛来しますが、外も粉っぽく黄色い感じで顔周りが荒れてくるので飛び出したらすぐ分かります。物干し竿もコナコナになります。
普段からしたら肌の手触りがゴワゴワに厚く粗くなり、さらに粉がふいた様になって痒みが出ます。〇じ〇には黄砂混じりのカピカピの目ヤニもどき?が発生して最悪です。目も痒い。黄砂以外でここまで肌荒れする事はありません。
そんな中、荒れ放題で風呂上がりに冬場は手が伸びなかったヴァータオイルに手が伸び使ってみたところ、肌荒れにベストマッチしました。タオルで拭く前のびしょ濡れの状態で塗ると、少量で薄く満遍なく伸びてサラッと気持ちいいです。
塗った時点で手応えは感じました。あ、これだわ、という感じ。思った通り寝て起きたらバッサバサだった肌がいつも通りに戻っていました。
そして不思議なことに、翌日たまたま黄砂の中出勤したのですが、それまでは帰る頃には〇じ〇がカピカピなのにそれもなく、肌も普段通りでした。
何日かで荒れる兆候が見えるのでまた塗って様子を見ながら使っています。
今年は黄砂が来るのがいつもより早くて、何か肌荒れがするなと思ったら案の定だったので、あの乾燥地獄から解放されるかも?とかなり期待しながら使っています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。